できるナビホーム> レシピ募集中


-
歯止めが利かない子どものおふざけを止めさせるコツは?
【ゆりこゆかっぴさんからのリクエスト】 3歳と5歳の男の子ママです。男子って・・・本当にどうしてこうなの?!お尻を出したりシモネタの言葉を覚えたり、こっちが声を荒げるほど調子に乗ってますますふざけて言う事を聞かない。怒鳴るしかできない私を、絶対になめてる!私なめられてます(涙)!こちらも知恵で切り返したいんですけど、感情任せになってしまって。 これなら子どもをギャフンと言わせられる、っていう感じの切り返し方があったら、アドバイスください。(幸せな悩みなのかなぁ・・・)できるレシピ2件 できた!レポート0件
-
一度やめた母乳育児を復活させるコツは?
【ユーザーさんからのリクエスト】 一度やめたおっぱいを復活させる方法ってありますか。事情があって母乳育児を断念してしてしまいましたが、少し時間が経てばまた出るようになったり、また2人目以降ではちゃんと母乳で継続的に育てられるのであれば嬉しいです。もしご経験のある方がいたら、教えてください。できるレシピ2件 できた!レポート0件
-
ゲームに負けると逆ギレする子どもに勝ち負けの意味を理解させるコツは?
【マーブル★ママさんからのリクエスト】 次男に5歳の年長の男の子がいます。すごろくやトランプの神経衰弱を覚えるようになったので、両親と小学2年生の兄と楽しんでいます。ただ負けると必ず「もうやだ!」と叫んで、ゲームをグチャグチャしたり号泣したりします。ゲームは負けることもあるんだと伝えているのですが、まだ悔しいという感情をぶつけることしかできないようです。私がなだめても全然耳に入っていないようです。 同じようなことがあった時、みなさんならどうやって子どもを諭しますか?できるレシピ2件 できた!レポート0件
-
簡単かわいい寝相アートを楽しむコツは?
天使のような寝顔の赤ちゃん、この瞬間を一番かわいく残しておきたい!・・・ということで大ブームの寝相アート。一度やってみるとその可愛さと楽しさにハマッてしまいますね。「寝て~寝て~」と念じてしまう(笑)。 簡単かわいい寝相アートを楽しむコツ、教えてください。できるレシピ1件 できた!レポート0件
-
おもちゃや絵本をちゃんとお片づけできるようになるコツは?
対象:0~2歳
部屋を歩けば絵本につまづきおもちゃを踏んで痛い!出したらお片付けって言ってるのに、片付けた端から出していく子ども達。そしてまた散らかり放題の部屋に逆戻り・・・。 子どもが遊んだおもちゃや絵本をちゃんとお片づけできるようになるコツや方法、教えてください。できるレシピ3件 できた!レポート0件
-
スマホやタブレットPCを子どもに上手に使わせるコツは?
対象:0~2歳 / 3~6歳 / 小1・2 / 小3・4 / 小5・6 / パパ・ママ
【アウトレッティさんからのリクエスト】 スマホとiPadを持っています。下の子が生まれて赤ちゃん返りの大変な時期で、2歳の娘に動画や知育アプリを使わせています。最初は夢中になって静かにしててくれて助かっていましたが、なんか最近、自分から開いて遊んだり、他のおもちゃで遊ぼうと誘ってもアプリがいいと言ったり。自分が与えていたのに、そのハマリぶりが心配になってきました。同じような悩みを持った方、どんなふうに使わせていますか? スマホやタブレットPCを子どもに上手に使わせるコツやアドバイス、教えてください。できるレシピ4件 できた!レポート0件
-
赤ちゃんのげっぷを上手に出すコツは?
対象:0~2歳
生後間もない赤ちゃんは母乳やミルクと一緒に空気を飲んでしまうので、授乳の後、げっぷをさせてあげなくてはなりませんよね。でもこのげっぷ、なかなか出なくて授乳より時間がかかっちゃうことも・・・。 赤ちゃんのげっぷを上手に出すコツ、教えてください。 みなさんの「できるレシピ」募集中です!できるレシピ2件 できた!レポート0件
-
お菓子ばかり欲しがる習慣を直すコツは?
【花丸★キックさんからのリクエスト】 保育園に通う3歳の娘がいます。帰宅が18時を過ぎてしまうので、夜ごはんまでの間お腹が空くのか、すぐにお菓子を欲しがります。食べさせないと強く心を持てばいいんですけど、床に大の字になって大号泣・・・ここまでされるのでついつい、あげてしまうんです。それでまた甘やかしてしまうんでしょうね。でも案の定、晩ごはんの食いつきが悪く、超悪循環です・・・。 お菓子ばかり欲しがる習慣を直すコツやアドバイス、ありますか?できるレシピ3件 できた!レポート0件
-
初めてのベビーカーを選ぶコツは?
【匿名希望さんからのリクエスト】 現在妊娠6ヶ月のプレママです。初めての出産です。今、ベビーカーを探しているんですが、雑誌を見てもwebショップを見てもすごくいろいろなメーカーのたくさんのタイプのものがあって、すごく悩んでいます。高い買い物なので後悔しない、2人目のことを考えて長く使えるものをと思っていますが・・・ 皆さんはベビーカーを選ぶポイント、どんなことで決めましたか? またどんなところで購入しましたか? 初めてのベビーカーを選ぶコツやアドバイス、教えてください。できるレシピ3件 できた!レポート0件
-
食欲のない時期でも親子で箸がすすむおススメメニューは?
対象:パパ・ママ
【りぼさおさんからのリクエスト】 だんだん蒸暑くなってきましたよね。だいたい梅雨の時期から夏にかけて、私も子ども(4歳)も、食欲が落ちてきて食事がおっくうになるんです。ついつい一品料理で終わらせたり。がんばって作っても食べたくない、食べてくれないからますますやる気をなくしちゃいます(笑)。 食欲のない時期でも親子で箸がすすむおススメメニューのレシピ、教えてください。できるレシピ3件 できた!レポート0件
-
小さい子がいる家庭でペットを飼うコツは?
【レルレルヒさんからのリクエスト】 子どもに犬を飼いたいとせがまれていますヽ(´~`;飼ってみたいとは思うんですが、小さな子がいて毛が飛んだり衛生的に心配です…。小さな子がいる家でも安心して飼えるおすすめペットや安全に飼える方法を教えてください!できるレシピ3件 できた!レポート0件
-
子どもと一緒に簡単に家庭菜園を楽しむコツは?
対象:0~2歳 / 3~6歳 / 小1・2 / 小3・4 / 小5・6 / パパ・ママ
【ラテ子さんからのリクエスト】 子供と一緒に簡単に家庭菜園を楽しめる方法はありますか? 人気の家庭菜園。手づくりのおいしさを野菜を手軽に味わえるだけでなく、子どもと一緒なら食育や野菜嫌いを克服するきっかけにもなりそう。トマト、ゴーヤ、キュウリ・・・いろいろやってみたいですよね! 子どもと一緒に簡単に家庭菜園を楽しむコツ、教えてください。できるレシピ5件 できた!レポート0件
-
ベビーグッズをリメイクするコツは?
ベビーバス、ベビーベッドにベビーラック・・・せっかく買い揃えたのに意外に使うのは短かったベビー用品。捨てるのはもったいないしリサイクルに出すのも面倒・・・アイデアで何か上手に再利用できないかしら? ベビーグッズをリメイクするアイデア、教えてください。できるレシピ3件 できた!レポート0件
-
子どもの前で夫婦げんかを回避するコツは?
対象:パパ・ママ
【こけしちゃんさんからのリクエスト】 共働きのせいか、お互い忙しくて話すことがない日もあります。険悪になるぐらいならいいんだけど、つい相手にイラッとして心ない言動から夫婦ゲンカに。最近、多いんです。先日育児雑誌を読んでたら、子どもが見ている前で夫婦ゲンカをすると心の成長にも悪い影響があるって書いてありました。でもつい、カッとなっちゃうんですよね。 子どもの前で夫婦げんかを回避するコツ、ありますか?できるレシピ3件 できた!レポート0件
-
子育て中の家事の手抜きのコツは?
対象:パパ・ママ
【まめふくろうさんからのリクエスト】 子どもが1歳2ヶ月になりました。育児って大変なんですね、ヨチヨチ歩きで目が離せないし、子どもに振り回される毎日です。もうやってられない!と思って、家事を手抜きしたいなと思っているんですが・・・みなさんはどんな風に手を抜いてますか(笑)。ちょっと励まされたいです(笑)! 子育て中の家事の手抜きのコツやアイデア、教えてください。できるレシピ6件 できた!レポート0件
-
子どもの甘えん坊を直すコツは?
【赤どきんちゃんさんからのリクエスト】 5歳の男の子ママです。今幼稚園の年中さん。男の子のお友達は少しずつたくましくわんぱくになっていくんですが、いつもママにくっついて「ママやって~」「一緒に行こう~」。かわいい反面、ずっとこのままだったらどうしようかな、って心配になってきちゃいました。甘えん坊って、直るものなんでしょうか・・・? 子どもの甘えん坊を直すコツ、ありますか?できるレシピ4件 できた!レポート0件
-
わがままを通そうとする子どもに対応するときのコツは?
イヤイヤ期は終わったはず。なのに「やだ!」「だめ!」「欲しい!」我を押し通すわが子、しまいにはかんしゃくを起こしたり大号泣したり・・・もう、いや。このままこんな性格になったら、どうしよう。 わがままを通そうとする子どもに対応する時のコツやアドバイス、ありますか。できるレシピ4件 できた!レポート0件
-
親子でサッカーの達人になるコツは?
できるレシピ1件 できた!レポート0件
-
子どもと一緒に工場見学を楽しむコツは?
対象:3~6歳 / 小1・2 / 小3・4 / 小5・6 / パパ・ママ
できるレシピ2件 できた!レポート0件
-
世界遺産、小笠原諸島に棲む生き物について調べるコツは?
できるレシピ1件 できた!レポート0件