できるナビホーム> 子どもが失敗したとき、上手に励ますコツは?> 友人の良い例
「子どもが失敗したとき、上手に励ますコツは?」のレシピ
友人の良い例
- 投稿者:
- かわゆいゆいさん(ママ・40代 東京都町田市 女の子5歳)
- 公開日:
- 2011.09.16

私が、真似したいなと思っている友人親子の例です。
子供が失敗しちゃったら、にこーと笑って
「あちゃー、失敗しちゃったね」
と言って二人で顔を楽しそうに見合わせます。
子供が失敗しちゃったら、にこーと笑って
「あちゃー、失敗しちゃったね」
と言って二人で顔を楽しそうに見合わせます。
できた年齢 | ママ |
---|---|
できるまでの期間 | 0 |
ステップ1
何事も前向きに、楽しくすると
アルファ波が出て子供の心にも良いと言いますが、
子供が失敗したあと楽しそうに
「あちゃー、失敗しちゃったね」と親子で楽しそうに顔を見合わせました。
アルファ波が出て子供の心にも良いと言いますが、
子供が失敗したあと楽しそうに
「あちゃー、失敗しちゃったね」と親子で楽しそうに顔を見合わせました。
ステップ2
そんな失敗なんか、なかったのごとく、
「じゃ、もう一回やろう」とそこで軽く一言。
子供は、やり直せる失敗なら
たいていそれですぐやる気になると話していました。
「じゃ、もう一回やろう」とそこで軽く一言。
子供は、やり直せる失敗なら
たいていそれですぐやる気になると話していました。
できるコツ・ポイント
子供さんの性格にもよると思いますが、
うちの子にはついつい「失敗しちゃったねー」と同情的に言って親子して暗くなり、
子供の気持ちに寄り添ったつもりが、余計に落ち込ませてしまったことも多々ありました。
友人親子のこの前向きさを見習いたいと思います。
うちの子にはついつい「失敗しちゃったねー」と同情的に言って親子して暗くなり、
子供の気持ちに寄り添ったつもりが、余計に落ち込ませてしまったことも多々ありました。
友人親子のこの前向きさを見習いたいと思います。

「子どもが失敗したとき、上手に励ますコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:ママもね、、、パパもね、、、
ママ、パパ、更にはじぃじ、ばぁばの失敗談を話して、失敗なんて大した事ではない、と伝える。公開日:2011.11.10 By リリィティナさん (ママ・30代 その他カナダ 男の子7歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
レシピ:自分だったらと考える
子供が大きくなるにつれて 段々と自分たちに似てるなぁと 夫婦で感じることが多くなってきたように感じています。 失敗した時のフォローのされ方も 感覚として似ているような気がします。 なので自分だったらこんなときどんなサポートがうれしいかなと考えるようにしています。公開日:2013.10.29 By らずもねさん (ママ・30代 東京都練馬区 男の子6歳 男の子4歳)
いいね!0件 できた!レポート0件