できるナビホーム> スマホやタブレットPCを子どもに上手に使わせるコツは?> 我が家の方針です
「スマホやタブレットPCを子どもに上手に使わせるコツは?」のレシピ
我が家の方針です
- 投稿者:
- りおらんらんさん(ママ・30代 東京都千代田区 女の子2歳)
- 公開日:
- 2013.07.05
- 最終更新日:
- 2013.07.08

我が家も2歳の娘がいて、スマホやiPadの使い方をちょうど気をつけていたところです。
できた年齢 | 2歳 1ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | 1週 |
道 具 | スマホ、iPad |
---|
ステップ1
あくまで我が家の場合のやり方になりますが、書かせていただきますね。やはり親が方針を持つことが大切だと思います。
まずスマホとiPadで使うときを分けるようにしています。スマホ=自宅、iPad=旅行など長時間のお出かけがあるとき。
まずスマホとiPadで使うときを分けるようにしています。スマホ=自宅、iPad=旅行など長時間のお出かけがあるとき。
ステップ2
またパスワードをかけておいて親がひと手間かけないと勝手には開けないようにしています。
アプリも、3つ前後しか入れていません。うちの娘の場合は3つのアプリでひととおり遊ぶと飽きて、「おしまい」と言います。次から次へ新しいアプリを入れないように気をつけています。
アプリも、3つ前後しか入れていません。うちの娘の場合は3つのアプリでひととおり遊ぶと飽きて、「おしまい」と言います。次から次へ新しいアプリを入れないように気をつけています。
ステップ3
あとはアプリではないのですが、スマホの中に保存してある写真を見るのは楽しいみたいです。
特に子どもって自分が写っている写真はすごく集中して見ます。
なので写真のファイルを開いてあげると、(2歳であれば)自分の指でスクロールしながら次々と写真を見て楽しんでいます。
たまに私が横から「そうだね、動物園に行ったねぇ」などと写真について相槌をうてば結構時間がもちますよ。その間に私は家事などを片付けています。
特に子どもって自分が写っている写真はすごく集中して見ます。
なので写真のファイルを開いてあげると、(2歳であれば)自分の指でスクロールしながら次々と写真を見て楽しんでいます。
たまに私が横から「そうだね、動物園に行ったねぇ」などと写真について相槌をうてば結構時間がもちますよ。その間に私は家事などを片付けています。
ステップ3を追加しました。

「スマホやタブレットPCを子どもに上手に使わせるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:アプリは最小限にしています
娘も2歳になった頃から、タブレット(iPod touch)をサクサク使いこなしはじめました。私も最初はあまりのはまりぶりに驚きましたが、子供にとってみたら、おもちゃの一つなので、十分遊んだら、あんまり興味を示さなくなりました。公開日:2013.11.05 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女の子3歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
レシピ:ママのipadはお勉強用
パパが単身赴任になったのをきっかけに、テレビ電話する目的でipadを2台購入しました。 でも、私は小さい子どもにこういうものを触らせるのはあまり好きではありません。そこで、我が家で気を付けていることを書きます。公開日:2014.06.24 By ピクルスさん (ママ・30代 愛知県名古屋市 女の子6歳 男の子2歳)
いいね!0件 できた!レポート0件