できるナビホーム> スマホで子どもを可愛く撮影するコツは?> 写真を可愛く加工してみよう!
- 投稿者:
- フォトクリエイト黒崎加奈絵さん
- 公開日:
- 2013.04.12
- 最終更新日:
- 2013.04.15

明るさや構図・アングルにこだわってみても、イマイチ納得のいく写真が撮れない、ということはありませんか?
そんなときは、撮影した画像をちょっと加工してみましょう!
そんなときは、撮影した画像をちょっと加工してみましょう!
できた年齢 | ママ |
---|---|
できるまでの期間 | 30分 |
道 具 | スマートフォン |
---|---|
場 所 | 自宅、お出かけ先など |
人 | ママ、パパ、子ども、家族 |
ステップ1

■ズームよりもトリミング
遠くにいるお子さまをアップで写したいとき、ズーム機能を使う方が多いかと思います。
そんなとき、思い切って広い範囲を撮影し、後からその画像をトリミングしてみてください!
撮影するときは焦って構図を決めてしまうかと思いますが、後からトリミングをすると落ち着いて好きな構図に切り取ることができます。
そうすると目立たせたいものが際立って、印象的な写真ができますよ!
iPhoneなら・・・
アルバム内の写真>編集ボタン>トリミング で簡単にアップ写真が作れますよ☆
遠くにいるお子さまをアップで写したいとき、ズーム機能を使う方が多いかと思います。
そんなとき、思い切って広い範囲を撮影し、後からその画像をトリミングしてみてください!
撮影するときは焦って構図を決めてしまうかと思いますが、後からトリミングをすると落ち着いて好きな構図に切り取ることができます。
そうすると目立たせたいものが際立って、印象的な写真ができますよ!
iPhoneなら・・・
アルバム内の写真>編集ボタン>トリミング で簡単にアップ写真が作れますよ☆
ステップ2
■加工アプリを使ってみよう
無料で写真をかわいく加工することのできるアプリはたくさんあります。
いくつかご紹介するので、気になったものをぜひ使ってみてください♪
無料で写真をかわいく加工することのできるアプリはたくさんあります。
いくつかご紹介するので、気になったものをぜひ使ってみてください♪
ステップ3

①Picute(iPhone/Android対応)
★スタンプやフィルタなどを使って、写真をデコレーション
たとえばTOYカメラ風のフィルタをかけて、簡単に雰囲気のある写真に加工することができます。
他にもセピアやモノクロ、サンセットなど色んなフィルタがありますよ。
手書きの文字やスタンプで自分好みにデコレーションすることもできます!
★スタンプやフィルタなどを使って、写真をデコレーション
たとえばTOYカメラ風のフィルタをかけて、簡単に雰囲気のある写真に加工することができます。
他にもセピアやモノクロ、サンセットなど色んなフィルタがありますよ。
手書きの文字やスタンプで自分好みにデコレーションすることもできます!
ステップ4

★スクラップコラージュも作れる!
写真を何枚か使ってコラージュも作れます。
その日あった出来事を1枚にまとめてみるのもいいですね。
写真を何枚か使ってコラージュも作れます。
その日あった出来事を1枚にまとめてみるのもいいですね。
ステップ5

②papelook(iPhone/Android対応)
★スクラップコラージュに特化したアプリ!
Picuteのコラージュとの違いは、なんといっても切り抜き機能の充実!
ハート型や星型などかわいらしい切り抜き型がたくさんあります。
うまく型にはまらなくても、指でなぞって自分の好きな形に切り抜くこともできちゃうんです!
背景色もたくさん種類がありますが、自分で撮った写真を使うこともできるのがpapelookの特徴。
スタンプも種類が豊富です!
★スクラップコラージュに特化したアプリ!
Picuteのコラージュとの違いは、なんといっても切り抜き機能の充実!
ハート型や星型などかわいらしい切り抜き型がたくさんあります。
うまく型にはまらなくても、指でなぞって自分の好きな形に切り抜くこともできちゃうんです!
背景色もたくさん種類がありますが、自分で撮った写真を使うこともできるのがpapelookの特徴。
スタンプも種類が豊富です!
ステップ6

③cameran(iPhone/Android対応)
★簡単に色彩ゆたかな写真が作れちゃうアプリ
フィルタに特化したアプリですが、フォトグラファーの蜷川実花さんが監修しており、簡単に華やかで綺麗な写真が作れちゃいます。
日本だけではなく、アジア各国でダウンロード数が伸びているそうですよ★
★簡単に色彩ゆたかな写真が作れちゃうアプリ
フィルタに特化したアプリですが、フォトグラファーの蜷川実花さんが監修しており、簡単に華やかで綺麗な写真が作れちゃいます。
日本だけではなく、アジア各国でダウンロード数が伸びているそうですよ★

「スマホで子どもを可愛く撮影するコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:撮りためた写真をしっかり活かそう!
撮影した写真、管理が大変ですよね。 データだけどんどんたまっていって、見返すのも大変!なんてことになっていませんか? 写真の整理や活用に役立つ無料アプリはたくさんあります。 今回はその中から、オススメアプリを6つほどご紹介! ぜひ気になったものを使ってみてください♪公開日:2013.04.12 By フォトクリエイト黒崎加奈絵さん
いいね!3件 できた!レポート0件
-
レシピ:いつもよりちょっと明るい写真を撮りましょう
写真を撮っていると、なんだかお子さまの肌色が綺麗に写らないな~なんてことはありませんか? 今回は、いつもよりちょっと明るくて、可愛い写真を撮るコツをご紹介します!公開日:2013.04.12 By フォトクリエイト黒崎加奈絵さん
いいね!3件 できた!レポート0件