できるナビホーム> 10分で幼稚園のお弁当を作るコツは?> 簡単のり巻き!
「10分で幼稚園のお弁当を作るコツは?」のレシピ
簡単のり巻き!
- 投稿者:
- えほんまにあさん(ママ・30代 大阪府岸和田市 男の子3歳)
- 公開日:
- 2013.04.08

時短料理が大好きなので、いろいろ試行錯誤しています。
できた年齢 | ママ |
---|---|
できるまでの期間 | 10分 |
材 料 | のり |
---|
ステップ1
手巻き寿司用の大きなのりに、ごはん、きゅうり、シーチキン、レタス等をのせて、マヨネーズで味付けし、くるくると巻いて、適当に切りのり巻きを作る。
のり巻きは切り口を上に向けて、お弁当箱に並べる。
のり巻きは切り口を上に向けて、お弁当箱に並べる。
ステップ2
のり巻きお弁当の隙間には、ミニトマトやカットしたバナナを入れていく。
ステップ3
また、時間があるときに、かぼちゃや人参、ブロッコリーをまとめて茹でて、冷凍しておくと便利です。
我が家では、これらの野菜をマヨネーズであえたり、アルミカップにいれてチーズをのせて、オーブントースターで焼き、なんちゃってグラタンを作ってお弁当のおかずに活用しています。
我が家では、これらの野菜をマヨネーズであえたり、アルミカップにいれてチーズをのせて、オーブントースターで焼き、なんちゃってグラタンを作ってお弁当のおかずに活用しています。
