できるナビホーム> ピアノやエレクトーンの練習を、毎日続けるコツは?> 親が練習する
「ピアノやエレクトーンの練習を、毎日続けるコツは?」のレシピ
親が練習する
- 投稿者:
- 土筆さん(ママ・30代 その他(欧州) 男の子7歳 女の子4歳)
- 公開日:
- 2013.01.31

息子が音楽学校に通っていますが、ボリューム満点の宿題を自分から始めることは滅多にありません。
音楽は楽しんで学んで欲しいから、叱るのもなぁ…と思い、
母親の私が弾きたい時にピアノを弾き、ついでに息子の宿題も弾いたり。すると思い出したかのように近寄ってきます。
音楽は楽しんで学んで欲しいから、叱るのもなぁ…と思い、
母親の私が弾きたい時にピアノを弾き、ついでに息子の宿題も弾いたり。すると思い出したかのように近寄ってきます。
できた年齢 | 小学2年生 |
---|---|
できるまでの期間 | 1時間 |
ステップ1
まずは親の機嫌の悪い時には行わないこと。
苛々している時、短気な時は、ガミガミの元。
本当にピアノを弾きたい時に弾くのが一番です。
苛々している時、短気な時は、ガミガミの元。
本当にピアノを弾きたい時に弾くのが一番です。
ステップ2
ピアノの音につられて子供が寄ってきたら、宿題を勧めます。親子の連弾が出来ると楽しさUP。
ステップ3
お子さんがピアノの気分でなければ、無理強いしなくていいと思います。
親の弾いているピアノは、子供の耳に入っていますから、聞く練習にはなっています。
親の弾いているピアノは、子供の耳に入っていますから、聞く練習にはなっています。

「ピアノやエレクトーンの練習を、毎日続けるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:自分からピアノの前に座りたくなる7つのしかけ
ピアノが好きで習いはじめた子供。 練習を強制されてるのでなく自分から楽しんで弾いてくれるのが理想ですがなかなかそうはいかず・・・。 ストレートに「練習しろ」というとかえってやる気が出ないようなので、練習したくなるような環境を整えるようにしました。公開日:2013.05.13 By 夜の樹さん (ママ・30代 北海道札幌市)
いいね!6件 できた!レポート0件