できるナビホーム> 子どもを盛り上げるハロウィンパーティやイベントをするコツは?> 飾り付けも子供にやってもらう
「子どもを盛り上げるハロウィンパーティやイベントをするコツは?」のレシピ
飾り付けも子供にやってもらう
- 投稿者:
- うきうきこーんさん(ママ・40代 愛知県大府市 男の子6歳)
- 公開日:
- 2012.11.22

英語教室でやってくれたものが楽しかったので、自分のアイデアも付け加えながら紹介します☆
できた年齢 | 6歳 3ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | 1週 |
材 料 | 紙、紙袋 |
---|---|
道 具 | クレヨン |
ステップ1
仮装をして参加します。
100均で買ったものでも家にあるものでもよいので、仮装をしていくと気分が盛り上がります。
ママも黒かオレンジの服を着て行くと雰囲気に合います。
100均で買ったものでも家にあるものでもよいので、仮装をしていくと気分が盛り上がります。
ママも黒かオレンジの服を着て行くと雰囲気に合います。
ステップ2

ハロウィンの日には何てお祝いをするかクイズを出します。
お誕生日にはHAPPY BIRTHDY
お正月にはHAPPY NEW YEAR
ですが、ハロウィンには何と言うでしょう?と尋ねます。
答えは『HAPPY HALLOWEEN』ですね、と言って
そのローマ字の一つ一つを紙に書いてもらいます。
お誕生日にはHAPPY BIRTHDY
お正月にはHAPPY NEW YEAR
ですが、ハロウィンには何と言うでしょう?と尋ねます。
答えは『HAPPY HALLOWEEN』ですね、と言って
そのローマ字の一つ一つを紙に書いてもらいます。
ステップ3

ゲームとしてハロウィンに関する言葉の神経衰弱をします。
『jack-o’lantern』『ghost』『bat』『vampire』『witch』など
『jack-o’lantern』『ghost』『bat』『vampire』『witch』など
ステップ4

お菓子を入れる袋を作ります。
『TRICK OR TREAT!』の塗り絵をみんなにしてもらいましょう。
それを紙袋に貼ります。
『TRICK OR TREAT!』の塗り絵をみんなにしてもらいましょう。
それを紙袋に貼ります。
ステップ5

お菓子は集まるママが用意します。
子供が複数人参加する場合は、もらうのもたくさんなので2人なら2個、3人なら3個用意します。
個包装になっているものを用意してもらいましょう。
ママが円になります。
子どもは順番に「トリックオアトリート」と言ったら、隣へ移動して、ママからお菓子をもらいましょう。
ステップ3で作った紙袋に、お菓子をもらいます。
子供が複数人参加する場合は、もらうのもたくさんなので2人なら2個、3人なら3個用意します。
個包装になっているものを用意してもらいましょう。
ママが円になります。
子どもは順番に「トリックオアトリート」と言ったら、隣へ移動して、ママからお菓子をもらいましょう。
ステップ3で作った紙袋に、お菓子をもらいます。
ステップ6
ママ達は後ろを向いて子供に一人ずつ「trick or treat!」と言ってもらい、自分の子供なら手を挙げるというゲームも盛り上がりました。
毎日聞いている我が子の声なのですが、意外に英語だと声の感じが変わって、5回くらい言ってもらってようやく分かるパターンもありました。
毎日聞いている我が子の声なのですが、意外に英語だと声の感じが変わって、5回くらい言ってもらってようやく分かるパターンもありました。
ステップ7

前準備で天井にお菓子入りの袋をつるしておきます。
パーティー中には新聞紙を子供達に新聞を配り、
くるくる丸めて細い棒を作ってもらいます。
破れやすい細い紙で吊るし、子供はその部分を狙って叩くのです。
ジャンプして叩いてもいいし、届かなかったらママに抱っこしてもらい叩いてもOK!
ただし、当たりとハズレがあります。
ハズレなら当たるまでチャレンジして、当たったら一人1個だけもらえるようにして人数分当たりを作っておきます。
パーティー中には新聞紙を子供達に新聞を配り、
くるくる丸めて細い棒を作ってもらいます。
破れやすい細い紙で吊るし、子供はその部分を狙って叩くのです。
ジャンプして叩いてもいいし、届かなかったらママに抱っこしてもらい叩いてもOK!
ただし、当たりとハズレがあります。
ハズレなら当たるまでチャレンジして、当たったら一人1個だけもらえるようにして人数分当たりを作っておきます。
できるコツ・ポイント
子供としてはお菓子がもらえる楽しい日、という認識ですが、せっかくなら楽しみながらも英語を少~しでも覚えてもらえるゲームができるといいですね☆

「子どもを盛り上げるハロウィンパーティやイベントをするコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:おうちで“Trick Or Treat”
ハロウィーンといえば、コスチュームを着て“Trick Or Treat”(お菓子をくれなければいたずらするよ!)とお菓子をもらうのが子供の楽しみですよね。 家の中でも簡単に楽しめます。公開日:2012.10.11 By リリィティナさん (ママ・30代 その他カナダ 男の子8歳)
いいね!7件 できた!レポート0件