できるナビホーム> 失敗しない幼稚園選びのコツは?> 口コミ&見学&何を重視するかを相談しておく
- 投稿者:
- ☆だ~なさん(ママ・30代 埼玉県K市 男の子5歳 男の子3歳)
- 公開日:
- 2012.08.27

我が子の幼稚園選びでの体験談です☆
重視するところを決めておくと探しやすかったです!
重視するところを決めておくと探しやすかったです!
できた年齢 | ママ |
---|---|
できるまでの期間 | 1年 |
人 | 幼稚園に通っているママ |
---|
ステップ1
まず、家庭状況を踏まえてどれくらいの距離ならば通えるのかを考えます。
行事などで親が園に行くことも多いです。
子供の送迎を園バスにすると便利ですが、親自身が足を運ぶことも頭に入れておくといいかもしれません。
行事などで親が園に行くことも多いです。
子供の送迎を園バスにすると便利ですが、親自身が足を運ぶことも頭に入れておくといいかもしれません。
ステップ2
通える範囲にどんな幼稚園があるのかをリサーチします☆
地域にもよるとおもいますが、私の地域では役所で幼稚園ガイドのような冊子が作られており、簡単な幼稚園の案内(時間・保育料・保育内容など)が紹介されていました。
もしない場合には地図を使って近隣の幼稚園を調べ、今はHPを持っている幼稚園が多いのでネットを使って検索してみるといいと思います。
地域にもよるとおもいますが、私の地域では役所で幼稚園ガイドのような冊子が作られており、簡単な幼稚園の案内(時間・保育料・保育内容など)が紹介されていました。
もしない場合には地図を使って近隣の幼稚園を調べ、今はHPを持っている幼稚園が多いのでネットを使って検索してみるといいと思います。
ステップ3
幼稚園で重視することを考えます。
今は、幼稚園も園児確保のため、それぞれに特色を持った保育をしています。
どんな幼稚園に通わせたいか家庭で相談してみてください。
今は、幼稚園も園児確保のため、それぞれに特色を持った保育をしています。
どんな幼稚園に通わせたいか家庭で相談してみてください。
ステップ4
我が家では・・・
・決まった活動(音楽・体育・ワーク)と遊びのバランスが取れていて厳しすぎないこと。
(自分自身が子供の頃、鼓笛隊に力を入れている園に通っていて、練習練習で遊べず嫌だった記憶があったことが大きいです)
・仕事をすることを考えていたので、預かり保育が充実していること。
・自分で送迎をするつもりだったので、家から車で15分圏内。
・できれば課外活動(サッカー・体操など)があること
・決まった活動(音楽・体育・ワーク)と遊びのバランスが取れていて厳しすぎないこと。
(自分自身が子供の頃、鼓笛隊に力を入れている園に通っていて、練習練習で遊べず嫌だった記憶があったことが大きいです)
・仕事をすることを考えていたので、預かり保育が充実していること。
・自分で送迎をするつもりだったので、家から車で15分圏内。
・できれば課外活動(サッカー・体操など)があること
ステップ5
重視するところが決まったら、大体3園くらいに絞られたので幼稚園のHPを検索してみたり、会員制ですがウィメンズパーク(http://women.benesse.ne.jp/)・ミクシイなどのSNSを使って口コミを探しました。
未就園児が集まる支援センターでの情報交換もとても役に立ちました。
上の子が幼稚園に通っている間に下の子を連れてきているお家が多く、実際に通っているお話を聞くことが出来ました。
いいところも悪いところも聞けてよかったです。
未就園児が集まる支援センターでの情報交換もとても役に立ちました。
上の子が幼稚園に通っている間に下の子を連れてきているお家が多く、実際に通っているお話を聞くことが出来ました。
いいところも悪いところも聞けてよかったです。
ステップ6
最終的に2園に決まったのですが、運動会や幼稚園説明会に参加して園の様子を見て今の園に決めました。
できるコツ・ポイント
少人数のところでのんびりと・・・。マンモス園でもまれて欲しい。
体育活動に力を入れている・自由遊びが中心など。
本当に幼稚園によって、内容が様々です。
ご家庭内でよく相談して、実際に見て聞いて探してみることをおススメします。
体育活動に力を入れている・自由遊びが中心など。
本当に幼稚園によって、内容が様々です。
ご家庭内でよく相談して、実際に見て聞いて探してみることをおススメします。

「失敗しない幼稚園選びのコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:幼稚園に足を運び、雰囲気を感じ取る→質問する!
長女の幼稚園選びに失敗している私・・・。 その経験を生かし、次女のときには、とにかく面倒くさがらず、情報収集に努めました。公開日:2012.08.24 By かりのさん (ママ・30代 愛媛県松山市 女の子7歳 女の子4歳)
いいね!6件 できた!レポート0件