できるナビホーム> 離乳食をたくさん食べてくれるようになるコツは?> 甘みたっぷり"キューブ人参”フル活用
「離乳食をたくさん食べてくれるようになるコツは?」のレシピ
甘みたっぷり"キューブ人参”フル活用
- 投稿者:
- リリィティナさん(ママ・30代 その他カナダ 男の子7歳)
- 公開日:
- 2011.10.26
- 最終更新日:
- 2011.10.27

おっぱいが大好きでほとんど離乳食を食べてくれなかった息子に、少しでも野菜を食べてもらおうと常備していたものです。
栄養価の高い人参、実はとっても甘くて離乳食にオススメなのですよね。
栄養価の高い人参、実はとっても甘くて離乳食にオススメなのですよね。
できた年齢 | 0歳 10ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | 1日 |
材 料 | 人参 |
---|---|
道 具 | 鍋、ジューサー、製氷機 |
ステップ1
【キューブ人参の作り方】
1、人参を0.5mmの輪切りにします。
2、かぶさる位の水でゆっくり柔らかくなるまでゆでます。 (ゆでることでカロテンUP)
3、冷めたらゆで汁ごとジューサでペースト状にして製氷機にいれ冷凍庫へ。
→固まったらジップロック等に移動すると使いやすいです。
4、数時間前に常温で自然解凍して使用。
1、人参を0.5mmの輪切りにします。
2、かぶさる位の水でゆっくり柔らかくなるまでゆでます。 (ゆでることでカロテンUP)
3、冷めたらゆで汁ごとジューサでペースト状にして製氷機にいれ冷凍庫へ。
→固まったらジップロック等に移動すると使いやすいです。
4、数時間前に常温で自然解凍して使用。
ステップ2
【キューブ人参活用法】
1、ミルクにまぜる。
2、マッシュバナナ、ポテトに混ぜる。
3、お粥に混ぜる
4、手作りパン、クッキーに混ぜる。
イチオシ!
5、ジュースにまぜる。手軽に野菜ジュースの完成です!
夏暑い時などはシャーベット状のまま出すとおいしいですよ。
1、ミルクにまぜる。
2、マッシュバナナ、ポテトに混ぜる。
3、お粥に混ぜる
4、手作りパン、クッキーに混ぜる。
イチオシ!
5、ジュースにまぜる。手軽に野菜ジュースの完成です!
夏暑い時などはシャーベット状のまま出すとおいしいですよ。
ステップ3
【普通食に入る時も"隠れ人参”としてフル活用】
(もちろん形のある野菜も紹介してあげてくださいね。)
"キューブ人参”は赤ちゃんにほとんど気づかれることなく、抵抗なしに野菜1品採れているので親としても安心ですよね。(この頃って警戒心強いですよね。ちょっと目新しい物、気に入らないものがあるとポイっと捨てられませんか?)
●おやき風に、小麦粉、水、(卵、ひじき)+人参
●パスタに追加-トマト味でもクリーム味でもよくあいます。
(もちろん形のある野菜も紹介してあげてくださいね。)
"キューブ人参”は赤ちゃんにほとんど気づかれることなく、抵抗なしに野菜1品採れているので親としても安心ですよね。(この頃って警戒心強いですよね。ちょっと目新しい物、気に入らないものがあるとポイっと捨てられませんか?)
●おやき風に、小麦粉、水、(卵、ひじき)+人参
●パスタに追加-トマト味でもクリーム味でもよくあいます。
できるコツ・ポイント
実はこの"隠れ人参”6歳ぐらいまで活用しました。
野菜が少ないかな、という時に冷凍庫からキューブを取り出し、パスタやスープにポトン!
緑黄色野菜の王様が入ったと思うとちょっと安心しませんか?
その結果今では人参大好きでスティックでもボリボリ食べてくれます。
野菜が少ないかな、という時に冷凍庫からキューブを取り出し、パスタやスープにポトン!
緑黄色野菜の王様が入ったと思うとちょっと安心しませんか?
その結果今では人参大好きでスティックでもボリボリ食べてくれます。

「離乳食をたくさん食べてくれるようになるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:大人のとりわけでOK
我が家の三男坊、食いしん坊で、1歳4ヶ月の今、何でも食べます。我が家は野菜中心、雑穀を取り入れた食事なので、子供も野菜はよく食べます。大人の食事から野菜をとりわけ、小さくカットして食べさせます。 野菜中心なので、卵や肉、牛乳を使わず、アトピーの子でも安心のこの本が役に立ちます。公開日:2012.01.12 By トムの庭さん (ママ・40代 青森県十和田市 男14歳 男11歳 女8歳 男1歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
レシピ:発達の段階ごとに、味も食感も工夫。
人間の体の中で、一番成長が遅いのは「舌」なのだそうです。 一番はじめに発達するのは、「甘み」を感じる部分。 体に必要なエネルギーの摂取のために。 嚥下機能もまだまだ未発達なので、滑らかさも足してあげます。公開日:2011.10.20 By ローサさん (ママ・40代 埼玉県戸田市 男の子 男の子)
いいね!3件 できた!レポート0件