できるナビホーム> 簡単可愛い幼稚園バッグを作れるようになるコツは?> あまり物であっと驚く本格オシャレ幼稚園バック!!
- 投稿者:
- misokoさん(ママ・30代 兵庫県神戸市)
- 公開日:
- 2012.01.20

ジーパンの裾直しをした切れ端、古くなったヘアゴムの飾り、は布を使って製作。ジーパンの裾はポケットに。はぎれをパッチワークに縫い、糸を赤や黄でジグザグ縫いや直線縫いで重ねると少し歪んでもオシャレに。ヘアゴムの飾りやはぎれのがらにあわせてビーズやスパンコールを縫いつけると本格的に。
できた年齢 | 0ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | 1時間 |
材 料 | 布、ジーパンの切れ端、古くなったヘアゴムの飾り他 |
---|---|
道 具 | 裁縫道具、ミシン |
場 所 | 自宅 |
人 | ママ、お姉ちゃんもお手伝い |
ステップ1
必要なサイズのバックの大きさに布を切り分ける。
同じサイズのシンプルな既製品バックでもオッケー。
同じサイズのシンプルな既製品バックでもオッケー。
ステップ2
布の半分の所をわかるようにして、飾りの布を縫いつけていきます。
ジーパンの裾の部分は塗ってある部分をポケットの上の部分に使うと、手間も省けます。
縫いつける時も、ジグザグ縫いや、直線縫いを重ねて縫うと、まっすぐ綺麗に縫えなくても、オシャレな感じに。
色も何色か変えて使うと、可愛さアップ。
ジーパンの裾の部分は塗ってある部分をポケットの上の部分に使うと、手間も省けます。
縫いつける時も、ジグザグ縫いや、直線縫いを重ねて縫うと、まっすぐ綺麗に縫えなくても、オシャレな感じに。
色も何色か変えて使うと、可愛さアップ。
ステップ3
はぎれをバックの下半分のサイズになるように、パッチワークにつなげて縫います。
少しはみ出てもバックを仕上げるときに中に入れてしまえばきれいに出来ます。
少しはみ出てもバックを仕上げるときに中に入れてしまえばきれいに出来ます。
ステップ4
古くなったヘアゴムの飾りで飾り付け。
はぎれのがらに合わせてビーズやスパンコールを縫いつけるとさらに可愛さアップ。
バックの土台に縫い付け。
切りっぱなしなっていても、ジグザグ縫いでカバーできるので、きれいにおってアイロンがけの手間も省略。
はぎれのがらに合わせてビーズやスパンコールを縫いつけるとさらに可愛さアップ。
バックの土台に縫い付け。
切りっぱなしなっていても、ジグザグ縫いでカバーできるので、きれいにおってアイロンがけの手間も省略。
ステップ5
持ち手を付けて、バックのサイドを中表に縫い合わせれば出来上がり。
できるコツ・ポイント
ヘアゴムの飾りも捨てずにとっておくと、小学校の給食袋作りの時や絵の具バックや習字道具の飾り付けにも使えました。
みんな同じ物を使っている事が多いので、自分の目印になって良かったです。
大人用のジーパンの生地も強くて破れにくいので、ポケットに物を入れても破れにくくて良いです。
リサイクルの事も子供に教えられます。
我が家では、三年生のお姉ちゃんに飾りつけを手伝ってもらい、妹の幼稚園バックを作りました。
お裁縫が上手ではない私でも、お友達ママに可愛くできたね~って褒められました。
みんな同じ物を使っている事が多いので、自分の目印になって良かったです。
大人用のジーパンの生地も強くて破れにくいので、ポケットに物を入れても破れにくくて良いです。
リサイクルの事も子供に教えられます。
我が家では、三年生のお姉ちゃんに飾りつけを手伝ってもらい、妹の幼稚園バックを作りました。
お裁縫が上手ではない私でも、お友達ママに可愛くできたね~って褒められました。

「簡単可愛い幼稚園バッグを作れるようになるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:小さな刺繍が可愛いチロリアンテープを使って
おかあさんのこしらえてくれたバッグは 世界一素敵なバッグ。 チロリアンテープには 汽車やてんとう虫、花やみつばち・・と可愛い絵柄のものが沢山そろっています。 それを使って直線縫いだけで出来る、お手軽な可愛いバッグをこしらえてみました。公開日:2012.03.02 By モーティさん (ママ・40代 静岡県田方郡)
いいね!6件 できた!レポート0件
-
レシピ:意外と簡単!手作りバッグ♪
実は、入学用のバッグ、買ってしまおうと思っていたんですが、 こちらのできるナビのmisokoさん投稿のレシピhttp://www.dekirunavi.net/recipe/recipe.asp?tn=293&rn=1841 に刺激され、『作ってみよう!』と思い立ちました。公開日:2012.04.04 By かりのさん (ママ・30代 愛媛県松山市 女の子6歳 女の子3歳)
いいね!3件 できた!レポート0件