できるナビホーム> 七五三のとき、飽きずに良い記念写真を撮ることができるコツは?> シャボン玉で気分が変わった
「七五三のとき、飽きずに良い記念写真を撮ることができるコツは?」のレシピ
シャボン玉で気分が変わった
- 投稿者:
- むもさん(ママ・30代 愛知県名古屋市 2)
- 公開日:
- 2011.10.26

最初は乗り気だったのに、
イザ撮影が始まったら不機嫌になった娘。
和装が気に入らなかったのか、
カメラマンに警戒したのか・・・。
後半ドレスに着替えて、スタッフの方がシャボン玉を飛ばしてくれてから、一気に上機嫌になりとびきりの笑顔になってくれました。
イザ撮影が始まったら不機嫌になった娘。
和装が気に入らなかったのか、
カメラマンに警戒したのか・・・。
後半ドレスに着替えて、スタッフの方がシャボン玉を飛ばしてくれてから、一気に上機嫌になりとびきりの笑顔になってくれました。
できた年齢 | 2歳 11ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | 30分 |
材 料 | アクセサリー・シャボン玉 |
---|---|
場 所 | 撮影スタジオ |
人 | 母(私) |
ステップ1
数日前に下見して、ここでドレスを着て写真を撮る意識付けをしました。
(そのとき和装のことを伝えてなかったからか、当日和装で不機嫌に)
(そのとき和装のことを伝えてなかったからか、当日和装で不機嫌に)
ステップ2
スタッフの人と打ち解ける時間があるとよかったな~。
ステップ3
フリフリのドレスに着替えイヤリングやティアラなどのアクセサリをつけると、やっとイメージに適ったのか、気分が変わった様子。
ステップ4
スタッフの方が手を変え品を変え、工夫を凝らしてくれた中で、唯一シャボン玉がヒットしたようです。
いろんなポーズととびっきりの笑顔で写ってくれました。
いろんなポーズととびっきりの笑顔で写ってくれました。
できるコツ・ポイント
本人の喜ぶグッズを持ち込めばよかったのかもしれません。
おやつなども挟みましたが、何が気持ちを切り替えてくれるか、その時にならないとわからないと思いました。
初っ端からイケイケドンドンだったのもドン引きだったのかも?!
洋装で機嫌が直ったのは
女の子なのでアクセサリをつけたのがよかったみたいです。
おやつなども挟みましたが、何が気持ちを切り替えてくれるか、その時にならないとわからないと思いました。
初っ端からイケイケドンドンだったのもドン引きだったのかも?!
洋装で機嫌が直ったのは
女の子なのでアクセサリをつけたのがよかったみたいです。

「七五三のとき、飽きずに良い記念写真を撮ることができるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:お姫様☆気分の1日。
うちの娘は、満2歳での七五三でしたが、衣装もヘアもものすごくうれしかったみたいで、それだけで楽しく過ごせました。 しかし、写真館での撮影は、カメラマン選びも重要です。公開日:2011.10.26 By Love_koさん (ママ・30代 神奈川県横浜市 女の子5歳 男の子2歳)
いいね!8件 できた!レポート0件
-
レシピ:写真館選定&子供への事前予告が大事です!
評判の良い子供専門の写真館にお願いすれば、まず安心。 前もって「おさむらいさんになって写真を撮るよ」と 言っておいたら大喜び♪ 当日もノリノリで、とっても素敵な写真が撮れました!公開日:2011.11.04 By ナオミDA45さん (ママ・30代 愛知県岡崎市 男の子4歳 女の子0歳)
いいね!5件 できた!レポート0件