できるナビホーム> 歯医者の治療を泣かずに受けられるようになるコツは?> おまけ♪のある歯医者を選ぶ。
「歯医者の治療を泣かずに受けられるようになるコツは?」のレシピ
おまけ♪のある歯医者を選ぶ。
- 投稿者:
- かりのさん(ママ・30代 愛媛県松山市 女の子6歳 女の子3歳)
- 公開日:
- 2012.02.03

うちの娘が通う歯医者では、治療後「よくがんばったね~」と消しゴムのおもちゃをくれます。
娘はその消しゴムのおもちゃ欲しさのため、痛いだろう治療も泣かずにがんばっています。
娘はその消しゴムのおもちゃ欲しさのため、痛いだろう治療も泣かずにがんばっています。
できた年齢 | 5歳 0ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | 20分 |
場 所 | おまけをくれる歯医者さん |
---|
ステップ1
まずは虫歯になる前に「フッ素塗布」などの目的で歯医者を訪れ、「慣れる」ことが一番だと思います。
が!うちの娘の場合、虫歯になってから初めて歯医者に足を踏み入れました。
が!うちの娘の場合、虫歯になってから初めて歯医者に足を踏み入れました。
ステップ2
まずは、どこの歯医者にするか下調べ。
パソコンのHPを見たり、幼稚園のママさんたちに評判を聞いたりしました。
結局、私が通っていた歯医者がたまたま「小児歯科」のプロだったと知り、決定!
パソコンのHPを見たり、幼稚園のママさんたちに評判を聞いたりしました。
結局、私が通っていた歯医者がたまたま「小児歯科」のプロだったと知り、決定!
ステップ3
予約をして、いざ診療へ。
最初は「がんばる」と言っていた娘ですが、診察台に乗って、
口を開けるとなったとたん・・・「いや~!!!おかあしゃーん!!!いや~ー!!!」と号泣大暴れ。
先生「お母さん、しばらく見えないところへ行っていて!!」
先生「は~い、1.2.3数える間だけ頑張ってみようか。しゅ~って空気が出るだけだからね~」
・・・あの手この手で、一回目は「慣らす」治療で終わりました。
最初は「がんばる」と言っていた娘ですが、診察台に乗って、
口を開けるとなったとたん・・・「いや~!!!おかあしゃーん!!!いや~ー!!!」と号泣大暴れ。
先生「お母さん、しばらく見えないところへ行っていて!!」
先生「は~い、1.2.3数える間だけ頑張ってみようか。しゅ~って空気が出るだけだからね~」
・・・あの手この手で、一回目は「慣らす」治療で終わりました。
ステップ4
帰りに「頑張ったから、消しゴムのご褒美ね」と消しゴムのおもちゃをもらいました。
「次からは泣かなかったら、あげるからね~」
娘の目が光ります☆
「次からは泣かない!!消しゴムおもちゃ欲しいし」
二回目以降、けっこう削ったりハードな治療が続きましたが、娘は一切泣かず、頑張りました。
消しゴムおもちゃの効果は絶大です♪
「次からは泣かなかったら、あげるからね~」
娘の目が光ります☆
「次からは泣かない!!消しゴムおもちゃ欲しいし」
二回目以降、けっこう削ったりハードな治療が続きましたが、娘は一切泣かず、頑張りました。
消しゴムおもちゃの効果は絶大です♪
できるコツ・ポイント
3歳半になっていたら、たいていは治療可能とのこと。
それより小さい頃は、泣いてどうにもならない・・・ということもあるそうです。
そういう場合は、削ったりすることは危ないので、「虫歯進行止め」という薬を定期的に塗って、治療するそうです。
娘の幼稚園では、この消しゴムおもちゃの話題で持ちきりです。
みんな、消しゴムおもちゃ欲しさにこの歯医者に通っています。
それより小さい頃は、泣いてどうにもならない・・・ということもあるそうです。
そういう場合は、削ったりすることは危ないので、「虫歯進行止め」という薬を定期的に塗って、治療するそうです。
娘の幼稚園では、この消しゴムおもちゃの話題で持ちきりです。
みんな、消しゴムおもちゃ欲しさにこの歯医者に通っています。

「歯医者の治療を泣かずに受けられるようになるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:子どもに合う歯科医の先生を根気強く探すこと
子どもにとっても大人にとっても歯医者さんはちょっと怖いもの。でも、そんなイメージが着いてしまう前に相性のあう歯医者さんを探してあげましょう。 小児科や眼科、皮膚科、耳鼻科などよりも沢山ある歯医者さんなので、自分にぴったりの先生が見つかるはずです。公開日:2012.05.23 By ファニーママさん (ママ・30代 大阪府○○j市 女の子4歳 女の子1歳)
いいね!2件 できた!レポート0件
-
レシピ:子どもに合った小児歯科を探して通う
子ども3人。歯医者に行かないわけにはいきません。 泣かれても困ります。 子どもたちが泣かずに治療を受けているのでその経験談をお伝えします。公開日:2013.05.13 By うつぼっちさん (ママ・40代 東京都葛飾区 女の子10歳 男の子7歳 男の子3歳)
いいね!4件 できた!レポート0件