できるナビホーム> 数を100まで数えられるようになるコツは?> 「見て、さわって、聞いて」の威力は、すごいな
- 投稿者:
- 桜なみきさん(ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
- 公開日:
- 2011.12.09
- 最終更新日:
- 2011.12.09

「百玉そろばん」を、お下がりでいただきました。
自分の手でポンポンと玉を一つずつ弾きながら、その音を聞き、「数の動きを 実際に目で見る」効果に、驚きました。
まだ数のイメージが難しい子どもには、「見えること」がとても大事なんですね。
自分の手でポンポンと玉を一つずつ弾きながら、その音を聞き、「数の動きを 実際に目で見る」効果に、驚きました。
まだ数のイメージが難しい子どもには、「見えること」がとても大事なんですね。
できた年齢 | 6歳 0ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | ?日 |
道 具 | 百玉そろばん |
---|---|
場 所 | 自宅 |
人 | お母さんか、お父さん |
ステップ1

全ての玉を 片側に寄せてから、1、2、3… と声に出して、お母さんと一緒に ゆっくり玉を弾いていきます。
10個移動したら、次の段へ。 11、12、13…
だんだん出来るようになってきたら、少しずつ増やして、100まで続けてみます。
玉の動きを見ることで、10ずつ繰り返されていくイメージが、だんだん分かってきます。
ポンポンと玉を弾く作業が楽しいようで、子供は喜んで取り組みます。
10個移動したら、次の段へ。 11、12、13…
だんだん出来るようになってきたら、少しずつ増やして、100まで続けてみます。
玉の動きを見ることで、10ずつ繰り返されていくイメージが、だんだん分かってきます。
ポンポンと玉を弾く作業が楽しいようで、子供は喜んで取り組みます。
ステップ2
少しずつ数を増やしていって、100までスムーズに言えるようになったら、
今度は、100から逆に数えるのに挑戦です!
99、98、97…と数を唱えながら 玉を一つずつ戻していきます。
逆の方が難しいので、「数が減っていく様子を見ながら唱えられる」というのは、とても分かりやすいです。
手を動かしているうちに、初めはゆっくりでも 徐々に言えるようになっていきます。
今度は、100から逆に数えるのに挑戦です!
99、98、97…と数を唱えながら 玉を一つずつ戻していきます。
逆の方が難しいので、「数が減っていく様子を見ながら唱えられる」というのは、とても分かりやすいです。
手を動かしているうちに、初めはゆっくりでも 徐々に言えるようになっていきます。
ステップ3
子供が楽しそうであれば、2とび、5とび・・・と、どんどん挑戦してみましょう。 そして、その逆唱も。
これだけでも、さんすうの導入に とても役立ちますが、足し算、引き算、掛け算・・・と、まだまだ沢山の使い方が、本やサイトでも紹介されています。
これだけでも、さんすうの導入に とても役立ちますが、足し算、引き算、掛け算・・・と、まだまだ沢山の使い方が、本やサイトでも紹介されています。
ステップ4
娘の小学校では、さんすうの授業で、「百玉そろばん」を使用しています。
家庭で説明する時にも使いやすいので、自宅に一つ持っていても、長く活用できるように感じました。
家庭で説明する時にも使いやすいので、自宅に一つ持っていても、長く活用できるように感じました。
できるコツ・ポイント
◆ ただ暗唱するのと違い、「動きを見て・聞いて・さわって」覚えるので、
数のかたまりや、概念が理解しやすく、その後の応用につながっていくように思います。
◆ 玉を弾く音は 意外と重要で、心地よい音のする「木製」の物を おすすめします。
◆ そろばんで、楽しく遊んでみてください!
数のかたまりや、概念が理解しやすく、その後の応用につながっていくように思います。
◆ 玉を弾く音は 意外と重要で、心地よい音のする「木製」の物を おすすめします。
◆ そろばんで、楽しく遊んでみてください!

「数を100まで数えられるようになるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:100歩でどこまで行けるかやってみよう!
100は大きな数なので、覚えようと思っても途中で挫折してしまっていた娘。 ある日、「1、2、1、2」と掛け声をかけて歩いている時に「これを100まで増やしたらいいんじゃないかな」と思いつきました。 試してみたところ、楽しみながら100まで数えられるようになりました!公開日:2012.01.12 By はるーりーさん (ママ・30代 大阪府枚方市 女6歳 男2歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
レシピ:最初は表をみながら・・
1から10までは頑張って覚えましたが、 20から100までは繰り返しなので、 表を見ながらだとすぐに数えられるようになりました。公開日:2011.09.21 By ごらむさん (ママ・30代 兵庫県神戸市 男の子6歳 男の子3歳)
いいね!2件 できた!レポート0件