できるナビホーム> 嫌がらずに歯みがきをさせてくれるようになるコツは?> 歯磨きぬいぐるみを購入しました
「嫌がらずに歯みがきをさせてくれるようになるコツは?」のレシピ
歯磨きぬいぐるみを購入しました
- 投稿者:
- かわゆいゆいさん(ママ・40代 東京都町田市 女の子5歳)
- 公開日:
- 2011.09.12

「○○チャレンジ」で有名な某社のおまけの
歯ブラシを持って歯をむき出しにしているぬいぐるみ欲しさに入会しました。
歯ブラシを持って歯をむき出しにしているぬいぐるみ欲しさに入会しました。
できた年齢 | 1歳 11ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | 2週 |
人 | ママ |
---|---|
その他 | ハミガキぬいぐるみ |
ステップ1
今考えると、ハミガキぬいぐるみでなくても
好きなお人形にハミガキをさせるふりをしてあげれば良かっただけかもしれませんが、
とにかく歯をむき出しにしているぬいぐるみなので
子供も歯ブラシをもって楽しそうにシャカシャカし始めました。
好きなお人形にハミガキをさせるふりをしてあげれば良かっただけかもしれませんが、
とにかく歯をむき出しにしているぬいぐるみなので
子供も歯ブラシをもって楽しそうにシャカシャカし始めました。
ステップ2
興味を持ってぬいぐるみをシャカシャカしたすぐ後にハミガキ、
逆にハミガキしたい時にぬいぐるみを持ち出しすぐに「じゃあやってみよう」とすぐにハミガキしました。
逆にハミガキしたい時にぬいぐるみを持ち出しすぐに「じゃあやってみよう」とすぐにハミガキしました。
できるコツ・ポイント
はじめは少しずつ、短時間で終わらせて下さい。
終わったら沢山ほめて「ピッカピカ」を強調してあげると
ピッカピカがなんだか理解していなくても喜んでいました。
終わったら沢山ほめて「ピッカピカ」を強調してあげると
ピッカピカがなんだか理解していなくても喜んでいました。

「嫌がらずに歯みがきをさせてくれるようになるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:10数えたら終わり!
歯磨きを嫌がる息子に、あの手この手で試した結果、この方法が一番効果がありました。 実際には10秒で歯磨きは終わらないのですが、10数えたら終わりです。公開日:2011.10.14 By ごらむさん (ママ・30代 兵庫県神戸市 男の子6歳 男の子3歳)
いいね!9件 できた!レポート0件
-
レシピ:大人が仕上げ磨きしてもらう
虫歯にならないよう、おやつの与え方等気をつけてましたが、 歯磨きを嫌がって・・・という苦労はそんなに長くはありませんでした。 今では「歯磨きも仕上げ磨きも必須」が染み付いていて、 「もう遅いから寝るよ!」と先に私が布団に入った時も 「仕上げして下さい!」と追いかけてきます。公開日:2011.10.11 By 亜観(あみぃ)さん (ママ・30代 大阪府吹田市 女の子4歳)
いいね!9件 できた!レポート0件