できるナビホーム> 嫌がらずに歯みがきをさせてくれるようになるコツは?> 怖い顔はNG、とにかく笑わせる!
- 投稿者:
- ピクルスさん(ママ・30代 愛知県名古屋市 女の子4歳 男の子0歳)
- 公開日:
- 2012.03.26

1歳ごろは口を開けてくれなかった娘。
口をむーっと閉じているのをどうやって開かせるか?
結局、笑わすのが一番でした。
口をむーっと閉じているのをどうやって開かせるか?
結局、笑わすのが一番でした。
できた年齢 | 1歳 0ヶ月 |
---|---|
できるまでの期間 | 1分 |
道 具 | 歯ブラシ、ごほうびラムネやガム |
---|---|
場 所 | 自宅 |
人 | ママ |
その他 | 変な顔!? |
ステップ1
「はみがきするよ~」と誘うと「イヤ!」と逃げるのですが、ここは「虫歯になるよ!」とおどかすよりも
「まてえ~!!」と楽しくおにごっこ。
ひとしきりやってから「つかまえた~!」
と抱っこしてこちょこちょ。
子どもは大笑い。
「まてえ~!!」と楽しくおにごっこ。
ひとしきりやってから「つかまえた~!」
と抱っこしてこちょこちょ。
子どもは大笑い。
ステップ2
そしてすかさず歯みがき体制に!
暴れると危ないので、おとなしくできるようになるまでは
大人の太腿で子どもの腕を抑え、手を動かせないようにします。
子どもはこの段階では抵抗しますが、大人はあくまで遊びの延長のテンションで。
暴れると危ないので、おとなしくできるようになるまでは
大人の太腿で子どもの腕を抑え、手を動かせないようにします。
子どもはこの段階では抵抗しますが、大人はあくまで遊びの延長のテンションで。
ステップ3

ここからが腕の見せ所。
とっておきの変顔を見せ、ちょっと口が緩んだところをすかさず磨きます。
この顔を見てるのは子どもだけ!
自分を捨てるほど効果が出ます(笑)
とっておきの変顔を見せ、ちょっと口が緩んだところをすかさず磨きます。
この顔を見てるのは子どもだけ!
自分を捨てるほど効果が出ます(笑)
ステップ4
時には一人二役で「おっ、オレ様の大好きなハンバーグみっけ。ついでに歯も食べちゃおう」「だめだよ~!ハミガキマンがきれいにしてあげる!」・・・と、バイキンマンとアンパンマンの一人芝居。
手は使えないので、顔と声色で全力で笑わせましょう。
手は使えないので、顔と声色で全力で笑わせましょう。
ステップ5
少しの時間で磨くのですが、あまり強く磨かず、ソフトタッチ&細かく動かすことを心がけましょう。
力が入るあまり強く磨いて子どもが痛い思いをすると、ハミガキへの抵抗が強くなります。
力が入るあまり強く磨いて子どもが痛い思いをすると、ハミガキへの抵抗が強くなります。
ステップ6

最後に、がんばったご褒美としてキシリトールガムやラムネをあげます。
普通のラムネと違い固いので、小さい子には、詰まらせないよう小さくしてあげてください。
いろんな味のがあって、楽しみになります。
ガムは少し大きい子向けです。
一部の歯医者さんで扱っている、キシリトール100%のものがおすすめ。
味も市販のもののようにスースーせず、子どもにも食べやすいです。
普通のラムネと違い固いので、小さい子には、詰まらせないよう小さくしてあげてください。
いろんな味のがあって、楽しみになります。
ガムは少し大きい子向けです。
一部の歯医者さんで扱っている、キシリトール100%のものがおすすめ。
味も市販のもののようにスースーせず、子どもにも食べやすいです。
できるコツ・ポイント
大人が真剣に怖い顔で迫るとそれだけで抵抗感が増すので、嘘でも楽しい顔でやりましょう。
小さいうちほど雰囲気が大事です。
そのうち、ハミガキしないと虫歯になるということが理屈でわかるようになると
おとなしくやらせてくれるようになりますよ。
それまでは、理屈を教えるより笑わせろ!です。
小さいうちほど雰囲気が大事です。
そのうち、ハミガキしないと虫歯になるということが理屈でわかるようになると
おとなしくやらせてくれるようになりますよ。
それまでは、理屈を教えるより笑わせろ!です。

「嫌がらずに歯みがきをさせてくれるようになるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:10数えたら終わり!
歯磨きを嫌がる息子に、あの手この手で試した結果、この方法が一番効果がありました。 実際には10秒で歯磨きは終わらないのですが、10数えたら終わりです。公開日:2011.10.14 By ごらむさん (ママ・30代 兵庫県神戸市 男の子6歳 男の子3歳)
いいね!9件 できた!レポート0件
-
レシピ:大人が仕上げ磨きしてもらう
虫歯にならないよう、おやつの与え方等気をつけてましたが、 歯磨きを嫌がって・・・という苦労はそんなに長くはありませんでした。 今では「歯磨きも仕上げ磨きも必須」が染み付いていて、 「もう遅いから寝るよ!」と先に私が布団に入った時も 「仕上げして下さい!」と追いかけてきます。公開日:2011.10.11 By 亜観(あみぃ)さん (ママ・30代 大阪府吹田市 女の子4歳)
いいね!9件 できた!レポート0件