できるナビホーム> かけっこで速く走れるようになるコツは?> みんな知ってる最初の裏技!
- 投稿者:
- 1231コージさん(その他の方・20代 埼玉県熊谷市)
- 公開日:
- 2011.08.23
- 最終更新日:
- 2011.08.29

初めて体験をして、かなりの走力アップにつながりました!
とても簡単なので騙されたと思って実践してみてください。
とても簡単なので騙されたと思って実践してみてください。
できた年齢 | 小学1年生 |
---|---|
できるまでの期間 | 5分 |
材 料 | 新聞紙 |
---|---|
道 具 | ハサミぐらい、材料だけでも大丈夫です。 |
場 所 | グラウンド |
人 | 一人でできます! |
ステップ1
まるめた新聞紙を靴のカカト部分に敷き
靴を履きます。
靴を履きます。
ステップ2
少し足が浮いてるような感覚まで敷物を詰めます。
※詰めすぎは逆効果なのでご注意ください。
※詰めすぎは逆効果なのでご注意ください。
ステップ3
あとは全力で走るだけ!
できるコツ・ポイント
必ずタイムが縮まる保障はできませんが、多くのお子さんがこの裏技でタイムを縮めています。
リレーの選手になりたい!
8秒、9秒台のタイムになりたい!
というお子さんのために是非、一度お試しください。
リレーの選手になりたい!
8秒、9秒台のタイムになりたい!
というお子さんのために是非、一度お試しください。

「かけっこで速く走れるようになるコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:レコーディングかけっこ
長男の通う小学校は運動会命の校風で、足が遅い男子は許されません。 家の近くで毎日練習できて、子供のやる気を引き出す方法を伝授します!公開日:2011.08.29 By うきき1967さん (パパ・40代 東京都港区 女の子14歳 男の子12歳)
いいね!7件 できた!レポート1件