できるナビホーム> リビングをかわいくクリスマスデコレーションするコツは?> 不器用なママでも
「リビングをかわいくクリスマスデコレーションするコツは?」のレシピ
不器用なママでも
- 投稿者:
- りおらんらんさん(ママ・30代 東京都千代田区 女の子2歳)
- 公開日:
- 2013.12.03

私はあまり器用ではないです。
さらに仕事もしているので時間もなくて・・・。
それでもクリスマス気分は味わいたいということで考えた方法です。
さらに仕事もしているので時間もなくて・・・。
それでもクリスマス気分は味わいたいということで考えた方法です。
できた年齢 | ママ |
---|---|
できるまでの期間 | 1日 |
ステップ1
我が家のクリスマスデコレーションのポイントは3つです。
必要最低限ですぐにできるものだけにしぼっています。
手作りをするほど器用ではないのと、仕事をしているため時間がないからです。まず1つ目。
これは簡単。クリスマスツリーです。ツリーを出すだけで一気にリビングがクリスマスモードになります。
我が家は最初から飾りがついたものを購入しました。
必要最低限ですぐにできるものだけにしぼっています。
手作りをするほど器用ではないのと、仕事をしているため時間がないからです。まず1つ目。
これは簡単。クリスマスツリーです。ツリーを出すだけで一気にリビングがクリスマスモードになります。
我が家は最初から飾りがついたものを購入しました。
ステップ2
2つ目。ウォールステッカーです。
賃貸のお宅だと難しいかもしれませんが、貼っても問題ないおうちでしたらおすすめです。
クリスマスっぽいステッカーを購入して貼るだけなのでこれも簡単にすぐできます。
賃貸のお宅だと難しいかもしれませんが、貼っても問題ないおうちでしたらおすすめです。
クリスマスっぽいステッカーを購入して貼るだけなのでこれも簡単にすぐできます。
ステップ3
最後に3つ目。バルーンです。
これはクリスマスイブの前日くらいに届くように手配しておきます。
クリスマスを意識したバルーンがたくさん販売されています。部屋に飾るだけで一気に華やかになりますし、子どもがすごく喜びます。
以上、簡単な(手抜きともいいますね)方法ですが、時間がないママさんにはおすすめです。
これはクリスマスイブの前日くらいに届くように手配しておきます。
クリスマスを意識したバルーンがたくさん販売されています。部屋に飾るだけで一気に華やかになりますし、子どもがすごく喜びます。
以上、簡単な(手抜きともいいますね)方法ですが、時間がないママさんにはおすすめです。

「リビングをかわいくクリスマスデコレーションするコツは?」のおすすめレシピ
-
レシピ:部屋全体をデコレーションする
せっかくのクリスマスですから、部屋の一部だけでなく、リビング全体をクリスマスムードにしちゃいましょう!公開日:2014.03.27 By 土筆さん (ママ・30代 兵庫県神戸市 男の子8歳 女の子5歳)
いいね!2件 できた!レポート0件
-
レシピ:100円ショップを活用して!
子供に楽しくクリスマスを迎えてほしかったので、100円ショップグッズで模索しました。公開日:2013.12.03 By えほんまにあさん (ママ・30代 大阪府岸和田市 男の子3歳)
いいね!0件 できた!レポート0件