できるナビホーム> 検索結果
レシピから探す
- 現在の検索条件
- 年齢: 3・4・5・6歳
- キーワード: 七五三
7件中 1-7件を表示
最初のページ
←戻る
- 1
次へ→
最後のページ
-
テーマ:「 七五三の当日、段取りよく行動するコツは?」
レシピ:しおりをつくる!
私は計画的に行動したいタイプ。 旅行やイベントはいつもしおりを作ります。公開日:2012.10.23 By えほんまにあさん (ママ・30代 大阪府岸和田市 男の子2歳)
いいね!5件 できた!レポート0件
-
テーマ:「七五三のとき、飽きずに良い記念写真を撮ることができるコツは?」
レシピ:お姫様☆気分の1日。
うちの娘は、満2歳での七五三でしたが、衣装もヘアもものすごくうれしかったみたいで、それだけで楽しく過ごせました。 しかし、写真館での撮影は、カメラマン選びも重要です。公開日:2011.10.26 By Love_koさん (ママ・30代 神奈川県横浜市 女の子5歳 男の子2歳)
いいね!8件 できた!レポート0件
-
テーマ:「七五三のとき、飽きずに良い記念写真を撮ることができるコツは?」
レシピ:写真館選定&子供への事前予告が大事です!
評判の良い子供専門の写真館にお願いすれば、まず安心。 前もって「おさむらいさんになって写真を撮るよ」と 言っておいたら大喜び♪ 当日もノリノリで、とっても素敵な写真が撮れました!公開日:2011.11.04 By ナオミDA45さん (ママ・30代 愛知県岡崎市 男の子4歳 女の子0歳)
いいね!5件 できた!レポート0件
-
テーマ:「予算をかけなくても楽しく思い出深い七五三をするコツは?」
レシピ:予算をかけずに時間をかけました
七五三と言えば、女の子だったらやっぱり着物を着せてあげたい。 ならば手作りしちゃえばお金もそれほどかからないし、おもいっきり記念になるのではないかな?と思い立ち七五三の半年前・・4月頃からちくちく縫いました。 また、写真は夫や私が撮影し、写真館などは利用しませんでした。公開日:2012.10.23 By ぽこさんママさん (ママ・40代 長野県長野市 女の子5歳)
いいね!8件 できた!レポート0件
-
テーマ:「七五三のとき、飽きずに良い記念写真を撮ることができるコツは?」
レシピ:3歳は満年齢の撮影がオススメです
後半生まれなので、数えで撮影になると2歳前だったので、 迷わず満年齢で撮影してもらいました。 子ども専門のスタジオのスタッフの方は本当に慣れているので、 最初から最後までお姫様気分で楽しんでいました。 ちょっと小柄だったので、満3歳でも被布の幼い可愛らしさは十分でしたよ。公開日:2011.09.27 By ファニーママさん (ママ・30代 大阪府河内長野市 女の子3歳 女の子0歳)
いいね!2件 できた!レポート0件
-
テーマ:「 七五三の当日、段取りよく行動するコツは?」
レシピ:つめこめすぎず、ゆとりを持って☆
「七五三って、大変そう!」というイメージだけで、なかなか重い腰があがりませんでした。七五三シーズンが来たため、意を決して動いてみたところ「あれれ、意外にすんなり終わっちゃったわ」というのが感想です。公開日:2014.06.23 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女の子3歳)
いいね!0件 できた!レポート0件
-
テーマ:「七五三のとき、飽きずに良い記念写真を撮ることができるコツは?」
レシピ:シャボン玉で気分が変わった
最初は乗り気だったのに、 イザ撮影が始まったら不機嫌になった娘。 和装が気に入らなかったのか、 カメラマンに警戒したのか・・・。 後半ドレスに着替えて、スタッフの方がシャボン玉を飛ばしてくれてから、一気に上機嫌になりとびきりの笑顔になってくれました。公開日:2011.10.26 By むもさん (ママ・30代 愛知県名古屋市 2)
いいね!1件 できた!レポート0件
7件中 1-7件を表示
最初のページ
←戻る
- 1
次へ→
最後のページ