できるナビホーム> 検索結果


レシピから探す
- 現在の検索条件
- キーワード: まりももよ
-
テーマ:「指で物をつまむことができるようになるコツは?」
レシピ:大好きなおせんべい&ボーロで練習♪
娘は赤ちゃんおせんべいが大好きで、 おせんべいを小さく砕いたものを、私の掌におき、 それをつまんで食べていました。 9ヶ月の頃には、親指とひとさし指で上手につまむことが出来ていました♪公開日:2011.09.20 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!5件 できた!レポート0件
-
テーマ:「クリスマスの意味を教えられるようになるコツは?」
レシピ:イエス・キリストのお誕生日をみんなで祝いましょう
クリスマスはイエス・キリストのお誕生日です。 日本では12/24のほうが盛り上がっていますが、 本当は12/25がとても大切な日。 賛美歌を歌ったりして、イエス・キリストが 誕生した日をみんなでお祝いしましょう☆公開日:2011.11.16 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「赤ちゃんが喜ぶ語りかけができるようになるコツは?」
レシピ:目指せ!歌のお母さん♪♪♪
生後2ヶ月くらいになると、ママが話しかけると笑うようになりますよね♪ 娘の笑う顔がみたくて、気づいたら語りかけ上手になっていました。 特に歌ってあげると喜ぶので、なんでも歌にしちゃいます♪♪♪公開日:2011.09.21 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「ふたをねじって開閉することができるようになるコツは?」
レシピ:ペットボトルは最高のおもちゃ☆
娘はペットボトルが大好き☆ 1歳になったばかりのある日、一生懸命、ふたをまわそうとしているではないですか! 15分くらい格闘して、ついに開けてしまいました!公開日:2011.11.01 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!1件 できた!レポート0件
-
テーマ:「赤ちゃん連れでお出かけのとき、最小限の荷物にまとめるコツは?」
レシピ:バッグinバッグ
娘が生まれてすぐは本当に荷物が多かったのですが、 バッグinバッグ方式を導入してからは だいぶコンパクトになりました♪公開日:2011.09.21 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「赤ちゃんを抱っこで寝かせることができるようになるコツは?」
レシピ:スクワット!ママの産後ダイエットにもなります!
0歳の頃は、ねんねの時間になると、抱っこも添い寝もなく寝ていたのですが、1歳を過ぎてから、たまに眠れない日があるようで、抱っこしてスクワットをしてみたら寝てくれました☆公開日:2011.09.29 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「子育てを「つらい」と思わなくなるコツは?」
レシピ:☆子育てが楽しくなる3カ条☆
娘が生まれたばかりの頃、なかなか母乳が出ず、そのことにずっと悩んでいました。その頃に主人が言ってくれた言葉「頑張りすぎないで。粉ミルクに切り替えればいいよ。子育ては本当に大変だから、もっと肩の力を抜いて」 主人の言うとおりですね。肩の力を抜いたら、子育てが楽しくなりました!公開日:2011.11.29 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!5件 できた!レポート0件
-
テーマ:「ヨチヨチ歩きができるようになるコツは?」
レシピ:歩くのって楽しい♪「タ、タ、タ、タ」と掛け声を♪
1歳を過ぎてもも歩く気配がなかった娘ですが、 友達がカタカタを楽しそうに押している様子をみて、 自分も歩きたくなったみたいです♪ 1ヶ月の間で、立っち&あんよが出来るようになり、 あんよが出来た翌日から部屋を「タ、タ、タ、タ」と 言いながら、よちよち歩きで1周しています☆公開日:2011.10.24 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!2件 できた!レポート0件
-
テーマ:「子どもの写真を、家族や親戚と共有するコツは?」
レシピ:半年に1度、傑作選を作ってプレゼント♪♪♪
最近は格安プリント(L版1枚5円)のお店や、かわいいフォトブックが作れるお店がいっぱいネット上にありますよね♪ 我が家は娘の写真を半年に1度、写真注文&フォトブック作成をして、両家の祖父母にプレゼントしています♪公開日:2011.10.28 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「一人で立つことができるようになるコツは?」
レシピ:足を鍛えることが大切です☆ダイナミックに遊ぼう!
児童センターに、山の形をした大きな遊具があるのですが、 気づいたらハイハイでよじのぼっているではありませんか! この遊具で1週間ほど遊んでいたら、 ついに一人で立つことができました! よほど足が鍛えられたんでしょうね!公開日:2011.10.12 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!0件 できた!レポート0件
-
テーマ:「赤ちゃん連れで買い物するとき、スムーズに支払いを済ませるコツは?」
レシピ:電子マネーを活用☆
最近は電子マネーで支払いできるお店が増えましたよね♪ いつもバッグのポケットに、電子マネーのカードを入れて、サッと支払いできるようにしています♪公開日:2011.09.30 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「混んでいる観光地に行かなくても、家族で長期連休を楽しむコツは?」
レシピ:ゆっくり、ゆるゆるローカル線の旅
今年のGWは、単身赴任中のパパの住む街へ行ってきました。新幹線に乗れば2時間くらいの距離ですが、指定席の予約がとれず、「どうしようかな・・・」と考えた中で、「よし!6時間かけてローカル線で行こう!」ということになりました。これが、なかなか楽しく、良いGWになりました。公開日:2014.06.23 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女の子3歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「 七五三の当日、段取りよく行動するコツは?」
レシピ:つめこめすぎず、ゆとりを持って☆
「七五三って、大変そう!」というイメージだけで、なかなか重い腰があがりませんでした。七五三シーズンが来たため、意を決して動いてみたところ「あれれ、意外にすんなり終わっちゃったわ」というのが感想です。公開日:2014.06.23 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女の子3歳)
いいね!0件 できた!レポート0件
-
テーマ:「クリスマスオーナメントを作れるようになるコツは?」
レシピ:児童センターの<赤ちゃんの会>で教わりました☆
娘が1歳を過ぎてから児童センターに通うようになりました。 児童センターでは、月1回、赤ちゃんとママが集まって工作をする日があって、12月はクリスマス飾りをみんなで作りました。 とってもかわいい<雪だるまちゃん>です☆ 簡単に作れるのに、豪華です!作り方を紹介しますね!公開日:2011.12.21 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!1件 できた!レポート0件
-
テーマ:「積み木を2~4個積むことができるようになるコツは?」
レシピ:台所には積み木がわりになるものがいっぱい!
私が料理を作っている間、台所の入口にあった<缶詰>を触って遊んでいた娘。気づいたら<缶詰>が2個積みあがっていました。 まだ積み木を買っていなかったのですが、缶詰があれば積み木がわりになることを発見!集中して遊んでくれるので、助かります。公開日:2012.01.16 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!0件 できた!レポート0件
-
テーマ:「お風呂で遊ぶおもちゃを簡単手づくりするコツは?」
レシピ:使い終わったシャンプーボトルが役立ちます!
娘はお風呂が大好き☆ 2歳を過ぎてからは、お風呂の中で1時間くらいごっこ遊びをしています。 ちょっと前に、シャンプーのボトルが使い終わったので、分解しておいておいたら、娘がそれを使って遊びだしました☆ 「こんな使い方があったんだ!」とびっくり!! ぜひお試しください。公開日:2013.01.07 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女の子2歳)
いいね!2件 できた!レポート0件
-
テーマ:「手を洗うことができるようになるコツは?」
レシピ:水を好きになることが一番の近道ですね♪
1歳3ヶ月の娘は手洗いが大好きなんです♪私が手を洗っていると、必ず自分の手を出してきて「洗って」アピールをしてきます。 水が大好きなので、手を洗うときに、水に触れることが出来るのがとっても嬉しいようです♪公開日:2011.12.02 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女1歳)
いいね!1件 できた!レポート0件
-
テーマ:「すべり台を滑れるようになるコツは?」
レシピ:いろいろなすべり台を滑ってみましょう☆
小さな滑り台は、1歳を過ぎてすぐにごろから出来ていましたが、ついに先日、公園にある大きなすべり台を1人で滑ることが出来ました!! すべり台といっても、実はいろいろな種類があります。 公園めぐりをして、いろいろなすべり台を試してみて下さい♪公開日:2012.12.17 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女の子2歳)
いいね!0件 できた!レポート0件
-
テーマ:「シャンプーでの洗髪ができるようになるコツは?」
レシピ:水を頭からかぶっても平気、平気!
1才を過ぎた頃に、娘がシャワーをこわがるようになりました。ちょうどその頃、ある方のblogに「子どもがシャワーを怖がっても、頭からザブザブかけ続けましょう。次第に克服します」と書いてありました。早速実践してみたところ、1週間くらいで克服し、今ではシャンプー好きな子に育っています!公開日:2012.09.03 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女の子2歳)
いいね!5件 できた!レポート0件
-
テーマ:「母乳をあげられなくなった時に、気持ちを切り替えるコツは?」
レシピ:大切なのはママの心の安定です☆
最初は母乳とミルクの混合でした。 私は母乳がほとんど出なかったので、生後3ヶ月でミルクオンリーに切り替えました。 最初はすごく淋しかったですが、切り替えてみたところ、「母乳が出ない」というストレスから解放され、すごく気持ちが明るくなりました。公開日:2012.11.16 By まりももよさん (ママ・30代 愛知県半田市 女の子2歳)
いいね!2件 できた!レポート0件