できるナビホーム> 検索結果
レシピから探す
- 現在の検索条件
- キーワード: うきうきこーん
-
テーマ:「逆上がりができるようになるコツは?」
レシピ:補助板を使ってコツをつかむ&ひじ曲げ懸垂
体操教室へ通っているのですが ようやくできるようになりました。公開日:2011.11.21 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!1件 できた!レポート0件
-
テーマ:「自分の子と周りの子を比較しないようになるコツは?」
レシピ:少し前の我が子と比べる:我が子のいいとこ貯金
子供の成長をついつい他の子と比べて 自分の子がまだ出来ない時は あせってしまうこともあるかと思います。 でもあせっても親子共にいいことはありません。 マイペースであせらず成長していくのが 一番と思います。公開日:2011.09.27 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子7歳)
いいね!13件 できた!レポート0件
-
テーマ:「風邪をひいた時にゆっくり家で遊ぶことができるコツは?」
レシピ:トランプ・すごろく・工作・レゴ
我が家はトランプ・すごろく・工作・レゴで かなりの時間が潰せます。 子供だけでなく大人もたのしめます☆公開日:2011.11.11 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!5件 できた!レポート0件
-
テーマ:「人を傷つける言葉を言わないようになるコツは?」
レシピ:Iメッセージ
ママが言われて悲しいという言い方をするといいと思います。公開日:2012.03.12 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!2件 できた!レポート0件
-
テーマ:「はさみを上手に使うことができるようになるコツは?」
レシピ:紙を動かす&紙を立てて持つことが出来る
切る・貼る・折る の中でわが子は一番好きなのは 切るでした。 子供用のはさみを与えると無心にいろんなものを 切って楽しんでいました。 しまじろうのTVではさみの使い方を見たのも よかったみたいです。公開日:2011.09.26 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「凧を作れるようになるコツは?」
レシピ:ビニール袋と竹ひごで
買ってきた凧もキャラクターがついてかわいいorかっこいいですが、手作り凧は子供と一緒に作った分、揚がったときの感動も一潮ですね。公開日:2011.12.20 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「色の名前を覚えることができるようになるコツは?」
レシピ:フィンガーペインティング
いろいろな色に触れさせてあげる体験はとても大切だと思います。 クレヨンが上手に持てない頃でも指を直接使ってお絵かきが出来ます。公開日:2012.02.24 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!2件 できた!レポート0件
-
テーマ:「家の中で運動能力をつけることができるようになるコツは?」
レシピ:ボールプールのボール&トランポリン&両足飛び
雨の日にも体が動かせるように工夫しました。 ボール投げのコントロール、ジャンプ力などが 鍛えられます。公開日:2011.10.14 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「国旗を覚えることができるようになるコツは?」
レシピ:お風呂で&かるたで
どうやら子供は国旗に興味があるようでしたので、せっかくだからと覚えさせてみたらあれよあれよと覚えてくれました☆公開日:2012.03.13 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「福笑いを作れるようになるコツは?」
レシピ:好きなキャラクターの福笑いを
最近ワンピースが好きなようなのでワンピースのキャラクターの福笑いを作ってみることにしました。 全部は無理なので厳選して3つのキャラクターを作りました☆ 子供には大うけで、作った甲斐がありました♪公開日:2012.01.13 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!0件 できた!レポート0件
-
テーマ:「ボールを上手に投げることができるようになるコツは?」
レシピ:1.2.3
野球教室で教わりました。公開日:2011.12.19 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「子どもが喜ぶクリスマス料理を作れるようになるコツは?」
レシピ:パンでクリスマスリース
うちの子はパンが大好きなので パンでクリスマスリースを作ってみました。公開日:2011.12.05 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!2件 できた!レポート0件
-
テーマ:「カルタ遊びができるようになるコツは?」
レシピ:子供の好きなキャラクターのものを
幼児雑誌の付録や クリスマス交換で頂いたカルタがきっかけで 遊ぶようになりました。公開日:2011.10.31 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!0件 できた!レポート0件
-
テーマ:「物の名前を英語で覚えることができるようになるコツは?」
レシピ:教材+ママがしゃべる
CDやDVDなどいろいろ教材はありますが やはり初めて口にする言葉は ママが声かけした言葉のようです。公開日:2011.09.28 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!6件 できた!レポート0件
-
テーマ:「よく飛ぶ紙飛行機の折り方のコツは?」
レシピ:やっぱりへそひこうき!
いろいろ試して折ってみて やっぱりこの形が一番良く飛ぶと発見しました☆公開日:2011.09.26 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「お箸を使えるようになるコツは?」
レシピ:えんぴつ持ちから→一本練習
まずはえんぴつ持ちを練習! お絵かきなどでえんぴつが上手に持てるようになったら 上下に動かす練習にチャレンジ!!公開日:2011.10.13 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「カレンダーを読めるようになるコツは?」
レシピ:習い事など子供の予定を書き込む
幼い頃は時間の感覚がなく、 昨日以前のことがすべて『きのう』になってしまったり していましたが、 習い事をしていると 曜日感覚ができ、 カレンダーを見るのに一役買います。公開日:2011.11.18 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「車の中でも静かに過ごすことができるコツは?」
レシピ:しりとり・手遊び・ミニキーボード
ナビも付いていないような車なので、DVDを見ることもなく しかも車内なのであまり細かい遊びだと酔ってしまいますよね。 我が家はこのようにして過ごしています。公開日:2011.11.18 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「子どもと年末の大掃除をできるようになるコツは?」
レシピ:子供用の道具を購入&作る
気持ちよくお手伝いしてもらうのには形から入るのも大切。 子供は自分の道具があるとやる気を出してお手伝いしてくれます!!公開日:2011.12.26 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!6件 できた!レポート0件
-
テーマ:「自分の名前を書けるようになるコツは?」
レシピ:ドリルを利用しながら、本人のやる気を引き出すには
自分の名前が書けるようになると本人もうれしいですし、お友達やパパママにお手紙も書けるようになってきていろいろ世界が広がります。 上手に書くことが出来るようになるのも大事ですが、楽しくできるようになるといいですよね☆公開日:2011.09.05 By うきうきこーんさん (ママ・40代 愛知県大府市 男の子5歳)
いいね!3件 できた!レポート0件