できるナビホーム> 検索結果


テーマから探す
- 現在の検索条件
- キーワード: 桜なみき
該当するテーマがありませんでした。
レシピから検索します。
-
テーマ:「竹とんぼを作れるようになるコツは?」
レシピ:牛乳パックで簡単! ものすごく飛びます♪
簡単に作れて、とてもよく飛ぶ、牛乳パックで作る 竹とんぼです。 羽に入れる「折れ目」の角度しだいで、かなり高くまで飛ばす事ができます! 小さなお子様も、大人と一緒に、ぜひ作ってみてください。公開日:2011.12.15 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!3件 できた!レポート1件
-
テーマ:「親子で簡単こいのぼりを手づくりするコツは?」
レシピ:気分はアーティスト
「にじみ絵」で 好きなように模様を描き、こいのぼりを作ってみました。 子供も楽しいし、あっという間に出来上がります。 絵が苦手なお父さんも、これなら簡単に出来ました!公開日:2012.03.26 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県 女の子6歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「子どもが怖がらずにスキーがうまくなるコツは?」
レシピ:スノーエスカレーターが便利でした
子供が恐怖を感じてしまうのは、「滑り出したはいいが、だんだん加速するし、止まれない~~っ!」という部分。 だから、いかに早くこの「減速」と「止まる」をマスターさせてしまうかが、ポイントかと思います。 あとはもう、楽しくて仕方がなくなります♪公開日:2012.02.23 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女の子6歳)
いいね!5件 できた!レポート0件
-
テーマ:「あいさつができるようになるコツは?」
レシピ:「先に言った方が、気持ちいいよ。」
親が手本を…と、意識して常に大きな声で挨拶するよう心掛けていましたが、うちは恥ずかしがって ずっとダメでした。 小学校に入っても 相変わらずそんな調子でしたが、ある時なんとなく掛けた言葉が、効いたんです!公開日:2011.10.28 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!7件 できた!レポート0件
-
テーマ:「ブロックのピースをつなげることができるようになるコツは?」
レシピ:まずは「ニューブロック」がおすすめ!
2歳になったばかりの頃、病院で偶然手にした「ニューブロック」に 夢中になりました。 普通のブロックはまだ早いかなと思っていたので、こういうブロックがあるのかと、驚きました。 小さな子供にも 簡単に組み立てられ、何より楽しいので、とてもおすすめです。公開日:2012.03.08 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「運動会で子どものナイスショットを撮影するコツは?」
レシピ:脚立が大活躍!
脚立といっても、大きいものではありません。 2~3段の 家庭用のもので十分です。 お子さんが5人いらして 10年以上小学校の運動会で撮り続けているパパさんからの アドバイスです!公開日:2012.09.19 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県 )
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「都道府県の名前と位置を覚えられるコツは?」
レシピ:我が家での金賞は、「パズル」です!
必死に覚えるのではなく、知らず知らずに覚えてしまったら、なんてラクチン。 絵本、地球儀、ポスター…と試してみた中で、あっという間に覚えてしまったイチオシは、「ジグソーパズル」でした。 一緒に遊んでいた親まで、位置と名前をバッチリ覚えられたという、嬉しいオマケも。公開日:2011.12.07 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!17件 できた!レポート0件
-
テーマ:「小さな子どもがいる家庭での地震対策のコツは?」
レシピ:車のガソリンは、常に半分以上残しておく
子供がいる家庭に限らずなのですが、今回の被災経験で痛感し、多くの人にもぜひ意識していただけたらと思ったので、この事について書きます。公開日:2012.03.08 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県 女の子6歳)
いいね!9件 できた!レポート0件
-
テーマ:「一日10分の学習習慣を付けるコツは?」
レシピ:子供の「隣り」に座ってみて
立って 料理をしながら勉強を見ていた時は、遊んでばかりだった子供が、私が隣りに座っているようになったら、不思議と落ち着いて 勉強に集中するようになったんです。公開日:2011.10.28 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女の子6歳)
いいね!9件 できた!レポート0件
-
テーマ:「家の中で運動能力をつけることができるようになるコツは?」
レシピ:小さい子のバランス感覚をUPさせるなら、コレ!
きっかけは、父親が 自分の背中を指圧して欲しくて、4歳だった娘に「お父さんの背中の上を 歩けるようになったら、スキーが上手くなるぞお!」と言ったこと。 でも面白がって、風呂上りによく背中の上に乗って遊んでいるうちに、本当に、かなりのバランス感覚が身に付きました。公開日:2011.10.28 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!11件 できた!レポート0件
-
テーマ:「授業中に自分の意見を言えるようになるコツは?」
レシピ:「教室は まちがうところ」だよ…!
「手を上げたことなんて、一度もないよ。これからも、こわいから、ぜったいに上げないんだ。」 娘のこの言葉が、この本を買うきっかけになりました。 時々読み返しては、「ふーん…」とつぶやく娘。 でも なんと、先日の授業参観で、ついに手を挙げました。公開日:2012.02.15 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「子どものベストショットを撮影するコツは?」
レシピ:カメラ目線は卒業。光を利用し、大きくトリミング。
赤ちゃんの頃って 結構かわいい写真が自然に撮れたりしますが、幼児期になってくると、動きが活発になり、自分で表情を作ったりするので、自然な表情を上手く撮るのが なかなか難しくなってきます。 私なりの、撮影時のポイントをあげてみました。公開日:2012.03.01 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!8件 できた!レポート0件
-
テーマ:「ちょっと生意気な女の子を叱るコツは?」
レシピ:手紙で「お母さん、悲しかったよ。」
声を上げてこちらも応戦すると、ますます大騒ぎになり 自分も余計嫌な気分に。 感情的になるのをグッと押さえ、伝えたい事は 後で手紙に書きます。 親も冷静になって 子供の心に響くように(笑)言葉を選べるし、文字に書くと子供の心にも残りやすく、我が家はもっぱらこの手です。公開日:2012.09.14 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県 )
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「ちょっとステキな家族年賀状を作れるようになるコツは?」
レシピ:顔は見えずとも、家族の今を伝えたい!
子供の顔写真を年賀状にするのは、私自身が好きでないのですが、やはり「家族の今」を伝えたい。 「いつも顔が見えない!」と言われますが、これが我が家流です。公開日:2011.12.16 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女の子6歳)
いいね!9件 できた!レポート0件
-
テーマ:「子どもがアイスクリームをとける前に食べるコツは?」
レシピ:ソフトクリームの上半分は、先にお母さんがペロリ♪
アイスは、箱入りで小さなサイズの詰め合わせを 買うようにしていました。 でも、ソフトクリームとなると、大きくて。 子供が小さい頃は、ソフトクリームを買うと、こっそり先に 上半分を私がいただいていました!公開日:2012.03.08 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!3件 できた!レポート0件
-
テーマ:「クリスマスツリーをきれいに飾りつけられるようになるコツは?」
レシピ:基本だけ、親がシンプルにまとめておきます
ツリーの飾りは 毎年少しずつ増えていくので、基本を、親の好みのもので 出来るだけシンプルにまとめておくと 良いと思います。 最後に子供の手作りの品を飾るのも、オススメ!公開日:2011.12.05 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!5件 できた!レポート0件
-
テーマ:「小学校への不安を和らげるコツは?」
レシピ:失敗した経験からわかった、大切なポイント!
入学後に、不安から 子供が学校に行けなくなりました。 東日本大震災、避難生活、入学と続き、子供にとって、どれだけ大きな環境変化だったかに、後から気付かされました。 入学前にこうしておけばよかったという反省点と、入学後の実際の経験です。公開日:2012.03.26 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県 )
いいね!9件 できた!レポート1件
-
テーマ:「作文や読書感想文を書けるようになるコツは?」
レシピ:おかあさんと、交換日記をしよう!
自分が思った事を たったひとこと書くのにも、「かけない~。かけない~。」と 大泣きだった娘。 ただ、”鉛筆を持って字を書く”という事に慣れてくれれば、と始めた 母娘の交換日記でしたが、この半年で、びっくりするほど 子供の書く文章が変わってきました。公開日:2011.10.28 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!11件 できた!レポート0件
-
テーマ:「のぼり棒を上れるようになるコツは?」
レシピ:自然の中で身に付けよう
小さな頃から、自然の中や、家の中でも、どこでも好きにのぼらせていました。公開日:2011.11.11 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「ブランコに乗れるようになるコツは?」
レシピ:手作りブランコに乗りたくて
公園のブランコには、いつも子供達がいっぱいで、なかなか近付けなかった娘。 ある時、お友達のお姉ちゃんが パパ手作りのブランコに乗っているのを見て、どうしても乗りたくなり・・・公開日:2012.03.06 By 桜なみきさん (ママ・40代 宮城県柴田郡 女6歳)
いいね!5件 できた!レポート0件