できるナビホーム> 検索結果


レシピから探す
- 現在の検索条件
- キーワード: ウスコウバイ
5件中 1-5件を表示
最初のページ
←戻る
- 1
次へ→
最後のページ
-
テーマ:「子育てを「つらい」と思わなくなるコツは?」
レシピ:「つらい」に効く処方箋はいろいろです。
仕事柄、子育て中のお母さんとお会いする機会も多いです。 私自身も子育て中で、「あああ、もうやだ~」と思ってしまうこともあります。 でもよく考えてみたら、そのやだって何も子育てすべてを嫌だっていうよりも追い込まれた状況のその一瞬をやだな~と思っているだけだと思うんです。公開日:2011.12.09 By ウスコウバイさん (ママ・30代 神奈川県川崎市 女の子6歳 女の子2歳)
いいね!4件 できた!レポート0件
-
テーマ:「クリスマスオーナメントを作れるようになるコツは?」
レシピ:100均材料だけで♪ 親子で簡単オーナメント作り
最近の100円均一ではリボンやフェルト、スパンコール等 豊富な手芸材料がそろいます。 親子で簡単可愛いオーナメント作りをしてみませんか? シール感覚で貼っていくので小さなお子さんでもママの手助 けで作ることができますよ。公開日:2011.12.09 By ウスコウバイさん (ママ・30代 神奈川県川崎市 女の子6歳 女の子2歳)
いいね!11件 できた!レポート0件
-
テーマ:「上の子のやきもちをしずめることができるようになるコツは?」
レシピ:下の子を迎える時に
妹の出産時寂しい時に抱っこできる手作りママ人形と思いをつづった手作り絵本をプレゼントしました。娘曰くそれを見るとさびしい時に役立つそうです。私から娘へ大切な存在であるという気持ちが伝わったと同時に、私自身お姉ちゃんとして尊重してあげなければと思い出させてくれる大切なアイテムです。公開日:2011.08.31 By ウスコウバイさん (ママ・30代 神奈川県川崎市 女6歳 女2歳)
いいね!6件 できた!レポート0件
-
テーマ:「サンタさんが家に来たという足跡をうまく残すコツは?」
レシピ:サンタさんへの逆プレゼント!感謝を込めて。
娘が体調不良で寝ていたクリスマスがありました。 その時、あまりに可哀そうで、枕元にサンタさんがきたよ、 といって絵本を置いておきました。それが思いのほか大喜び。翌年からは娘が自主的にサンタさんへの手紙を書き始めたのです。 翌朝その手紙が朝なくなっていると娘は・・・公開日:2011.12.05 By ウスコウバイさん (ママ・30代 神奈川県川崎市 女の子6歳 女の子2歳)
いいね!6件 できた!レポート0件
-
テーマ:「自分で靴がはけるようになるコツは?」
レシピ:まずははきやすい靴選びから
はかせやすい形状の靴=はきやすい靴だと思います。 デザイン・見た目・ブランドにこだわって はきにくい靴を選ばなければ、自分ではけるようになる一歩前進かと思います。公開日:2011.09.05 By ウスコウバイさん (ママ・30代 神奈川県川崎市 女6歳 女2歳)
いいね!0件 できた!レポート0件
5件中 1-5件を表示
最初のページ
←戻る
- 1
次へ→
最後のページ